クラフトフェスタ鳥海、お疲れ様でした

先週のことなのかぁ。。
何故かもっと前に感じられるなぁ。
1日目は、なんとか雨をまぬがれたものの、2日目は、途中から 願い虚しく ザーッ

そんなお天気にも関わらず、
いらしてくださいました常連さんたち、そしてみなさま、ありがとうございました

ピンのリクエスト、ネックレスの長さ調節など、いつでもご連絡くださいね。
さて。
今回の鳥海、いままでと違うことが。。
なんと、食べ物屋さんが!!
食堂の前には、揚げ物、玉コンニャク、芋煮!
駐車場には、ココイチというカレーやさんと、クレープやさん。
そして、2日目には、スタバのようなフレバーコーヒーのお店が!!
ご近所の出展者さんに教えて頂き、ソッコー参りましたっ

まず、食堂前。
「芋煮会」という言葉は何度も耳にしているものの見たことない。
「芋煮」というからには、里芋、ジャガイモ、サツマイモなど多種のお芋が煮てあるものかと思っていた私は、現物をみて、ビックリ

驚く私に、お店の方は「美味しいんだから、たくさん食べてー」
と、山盛り、ホントに山盛りに(笑)よそって下さり

美味しかったぁ❗️❗️
お野菜いっぱい❗️❗️
少し甘いお味噌も

豚汁のようなものなのですが、
白いコンニャクに目が点。
フツーは、石のような色に黒い点々ですよね?
厚揚げがはいってることにも。
お客様たちがおっしゃるには、
山形市の方は、お醤油味で、牛肉だそうです。
そっちも食べてみたい。。
そして大大大好きな玉コンニャク❗️
ついでに唐揚げも買って。うふっ

クレープやさんには、相棒が。
なんと、2日間も通ってしまいました(笑)
しかも、1日目は、2回も(笑)
ご近所の出展者さん達と、
「オトナって、自由に好きなもの買えて良いよねー」

もちろん、着いた日のランチは。。

庄内豚のカツカレー。
お夕食には、平田牧場の金華豚のトンカツ。

トンカツばかり(笑)
あら。また食べたお話ばかりになってしまった

こんな感じで、とっても楽しかったです

また来年も、みなさまにお会いできますように

今週は、岩手❗️
ドキドキわくわく

3日間 晴れて、笑顔でみなさまにお会いできますように

by.メガネじゃない方。